ホーム
新着情報
学校の様子
学校
分校
PTA
過去の記事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校案内
沿革
校歌
学校の歴史
在籍児童数
学校教育目標
アクセス
ホームページ運用規程
たより
学校だより
保健だより
過去のたより
学校だより(過去分)
保健だより(過去分)
情報モラル
家庭学習のすすめ
家庭学習のすすめ
学習サポートリンク集
こくご・国語
さんすう・算数
理科・せいかつ
社会・地図
なわとび検定
いじめ防止基本方針
教育委員会からのおしらせ
スクールバス
4年生作成安全マップ
学校評価
書き初め展覧会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
ホーム
新着情報
学校の様子
学校案内
たより
情報モラル
家庭学習のすすめ
いじめ防止基本方針
教育委員会からのおしらせ
スクールバス
4年生作成安全マップ
学校評価
書き初め展覧会
ようこそ!
二州小学校ホームページへ
学校
分校
PTA
過去の記事
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
1年生
1年生
· 2023/10/25
保育園交流
令和5年10月25日(水)...
続きを読む
1年生
· 2023/09/26
1年生 校外学習
令和5年9月26日(火) 今日は1・2年生が校外学習に行ってきました。欠席者もなく、全員で参加することができました。天候もよく、少し汗ばむくらいの陽気になりましたが、1・2年生はずっと元気いっぱいで千葉市動物公園をすみずみまで見学できたようです。保護者の皆様、お弁当作りなどへのご協力ありがとうございました。
続きを読む
1年生
· 2023/02/15
1・6年生なわとび発表会
令和5年2月15日(水) 1・6年生は、先週できなかったなわとび発表会を行いました。頑張っている1年生に笑顔で拍手する6年生、6年生のすごい演技に見入る1年生、みんなよく頑張りました!
続きを読む
1年生
· 2023/01/20
1年 凧あげ
令和5年1月20日(金) 1年生の生活科では、凧あげをしました。この時期のグラウンドの風物詩ですが、からまってしまう子もいず、上手にあげることができました。 なかなか街中では見なくなりましたが、大切にしたい文化ですね。
続きを読む
1年生
· 2023/01/19
わくわくタイム
令和5年1月19日(木) 二州小の3学期といえばなわとびです。今日は1年生と6年生のはじめてのわくわくタイム。跳び方を教えてもらいました。6年生のお兄さん、お姉さん、とっても優しく教えていました。
続きを読む
1年生
· 2022/12/09
生活科
令和4年12月9日(金) 1年生は、生活科で見つけたものをつかって、工夫しておもちゃづくりです。笑顔がいっぱい、たくさん友達のよいところを見つけたり、助け合ったりすることができました。
続きを読む
1年生
· 2022/12/08
1年生 人権教室
令和4年12月8日(木) 1年生は八街市総務部総務課の方や人権擁護委員の方をお迎えして人権教室です。ピーちゃん ナッちゃんや、人権まもるくん・あゆみちゃんが来て、「なかよくすること」「やさしいきもちをもつこと」について考えました。お越しくださった皆様、ありがとうございました。
続きを読む
1年生
· 2022/09/20
アサガオ観察
令和4年9月20日(火) 若干雨や風が残った火曜日。一年生はアサガオの種の観察です。一人一人が実物も確認しつつ、クロームブックで記録写真を撮影しました。一粒一粒大きさや形の特徴をよく調べていました。
続きを読む
1年生
· 2022/06/09
巡回お話し会
令和4年6月9日(木) 1年生は巡回お話し会です。図書館の方をお迎えして、お話を聞きました。図書室の本、図書館の本、お家の本、たくさん本を読んで「心の栄養」をたくわえられるようにしたいですね。 先生たちも頑張ってたくさん本を読みます!
続きを読む
1年生
· 2022/05/20
学校探検
令和4年5月20日(金) 1年生は学校探検です。校長先生、教頭先生、ALT、他の学級の先生などに、きちんとあいさつをして、自己紹介をしました。とっても上手にできました。たくさんサインをもらえたかな?
続きを読む
さらに表示する
就学援助制度のご案内
トップへ戻る
閉じる